1月13日、いつものように早朝サーフィンを楽しんだが、プルアウトの後、つい手が滑って板を離してしまい、ショアブレイクで板がもみくちゃにされ、テール付近に傷がいってしまった。去年の9月におろしたニューボード。テイクオフが早く、以来、ずっと大事に乗ってきたが、ここに至って初クラッシュ。残念だがやむなし。気持ちを切り替えリペアするしかなく、傷口を真水でしっかり洗って1週間ほど乾かした。
で、本日、リペア作業に臨んだ。なんせ2年前に、約15年ぶりのサーフィンを復活させたくらいなので、リペアするのも超久しぶり。手先は結構器用な方なので、こういう作業は大好き。レジンで傷口を塞ぎ、乾燥させてからサンディングへ。レールに沿って丁寧に。粗目から徐々に木目の細かいサンドペーパーに変えて仕上げていく。一人黙々と板と語り合う。「痛かった?ごめんね」と。ワックスも綺麗に落とし、板の隅から隅まで布巾をかける。ちょっとズボラをしすぎたか、剥がしたワックスで小さな雪だるまができそう。綺麗に仕上がったデッキにそっと手を置くと、「早く海に行こうぜ」と相棒の呟きが聞こえる。真冬日の午後、優しい日差しがボードを照らす。日日是好日なり。
Ryuei